HOME |会社概要 |求人情報 |所在地 |取扱商品 |取引のご案内 |営業日 |問合わせ先 |リンク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
使用方法 | ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
−水切り− 加工したい枝もの、葉ものを切り戻します。 ※ブランチーは吸わせて加工するため、 できるだけ新鮮な枝を使用してください |
![]() |
−染色− 切り戻した枝を、暖かく、日の当たる所(窓辺・戸外など)で加工液に活けます。 時間は、先端に色が付いてから3日〜1週間程度です。 ※色が付いてからしばらく活けることで、色が安定して落ちにくくなります 液が減ったときは補充してください |
![]() |
![]() |
||
![]() |
−洗浄− 加工液から取り出し、切り口を 軽く水洗いして液を落とします。 ※液がついたままの場合は、こすれて 色移りすることがあります |
![]() |
−完成− 切り口を乾燥させれば完成です。 ※水につける必要はありません 湿気が少なく、日の当たらない場所で 保管してください |
![]() |
使用例 | ![]() |
![]() アワ レッド・ライトグリーン・イエロー使用 |
![]() モミジ レッド使用 |
![]() ユーカリ グリーン使用 |
![]() |
価格 | ![]() |
商品名 | 内容量 | 入数 | 小売価格(税込) |
枝もの用プリザーブド加工液 ブランチー | 500ml | 12本 | \2,592/1本 |
カラー (全6色) | |||||
![]() レッド |
![]() グリーン |
![]() ライトグリーン |
![]() イエロー |
![]() オレンジ |
![]() ブラウン |
![]() |
注意点 | ![]() |
ブランチーは薄めたりせず、原液のまま使用してください。 ブランチー同士は自由に混ぜ合わせることができます。 もっと微妙な色あいに挑戦したい場合はファンタジーグリセリンをお使いください。 なお、ブランチーのグリーンとライトグリーンは、ファンタジーのグリーンよりも 自然な色合いに仕上がるよう調整されています。 ブランチーは生花のプリザーブド加工には適しません。 生花の加工にはミスティーをお勧めします。 |
HOME |会社概要 |求人情報 |所在地 |取扱商品 |取引のご案内 |営業日 |問合わせ先 |リンク |